[那些年我們一起放進去的“管”]
-#導尿管
網誌好讀版:https://bit.ly/3goSj2R
#那條粗粗硬硬的東西放進去的瞬間我感到錐心刺骨的痛…
🔴為什麼要放尿管?
直覺地想會覺得放尿管一定是尿不出來所以需要放。的確這是大部分病患所遇到的狀況,但是除此之外一些特殊的狀況醫師也會建議暫時放置導尿管:
▶️ #膀胱相關手術後:膀胱手術像是膀胱腫瘤刮除或是膀胱的切片手術,手術後為了監測出血的狀況和讓膀胱休息會放置導尿管。而且通常會放三通道的導尿管,一個通道會不停地灌入生理食鹽水,另一個把膀胱的尿和生理食鹽水引流出來。
▶️ #攝護腺手術後:攝護腺手術如果是攝護腺肥大的刮除一樣會放導尿管來監控出血的狀況,比較特別的是手術後當天我們都會把尿管拉緊利用尿管前方的水球壓迫攝護腺來止血,這樣做常常會有下腹不適的感覺,但是為了減少出血的機會只好忍耐了,這種狀況的導尿管會放置2~4天左右。另一個常見的攝護腺手術是攝護腺的全部切除(現在通常是達文西手術),這種狀況放置導尿管主要是要讓膀胱和尿道吻合處的傷口可以順利癒合,一般來說會放10天左右。
▶️ #血尿嚴重時:血尿的狀況比較嚴重時,膀胱可能會形成血塊造成尿道的阻塞,這是後也會放置三通道的導尿管。一方面可以沖洗膀胱減少阻塞的機會,一方面可以監測出血。
🔴尿管有哪幾種?
尿管可以依照材質分成 #矽膠、#橡膠 或是依照管腔的數量分成 #單導管(單腔)、#雙導管(2 way foley)或是 #三導管(3 way foley)。單導管主要的功能是單次使用,尿管不會留置在身上,所以構造簡單就是一根像吸管一樣的中空管子。雙導管或是三導管目標都是為了讓尿管可以停留在身上一段時間,所以末梢會有一個類似氣球狀的固定水球,每當要固定的時候醫護人員就會用針筒打水進入讓水球膨脹方便固定尿管在膀胱內。
🔴尿管要怎麼選擇?
導尿管的選擇方式主要受兩個因素影響:第一是預期要放置的時間,一般來說如果預期放置的時間在兩週以內會選擇標準橡膠材質的導尿管。如果預期放置的時間超過兩週以上,可以選擇使用矽膠材質的導尿管因為矽膠材質比較不會有菌落附著,可以減少因導尿管而引起的泌尿道感染。第二個因素是目標,如果只是單純導尿就會選擇使用雙腔的導尿管。如果可能會有血尿的情形就會選擇使用三腔的導尿管來沖洗膀胱預防血塊的形成。下面是鳥科大整理的大原則,實際還是要看醫師的決定。
🔴放了尿管之後要怎麼照顧?會不會有併發症?
很多病人聽到要放置導尿管都會露出無比的驚恐!!!
『蛤!導尿管! 會不會痛?以後怎麼生活?不能洗澡嗎?要怎麼大便?』
其實鳥科大是最有資格可以回答這個問題的人…因為我被裝過三次尿管……
其實放置導尿管會有點不舒服尤其實在尿管通過攝護腺的那一瞬間,但是其實這種不適在尿管固定好之後就不太會有什麼感覺了。平時在裝著導尿管可以洗澡因為全套都是防水的,如果有外出需求也可以跟護理人員要求或是自行購買 #小腿尿袋(標準的尿袋是兩公升大小,小腿尿袋約500 c.c. 可以綁在腿上)加上穿著長褲之後其實外觀都看不太出來。小便的部分就不用特別理他因為會自然流出到尿袋裡面,排便就照平常的習慣就可以。
導尿管裝置好了之後,護理人員會把 #尾端 的部分固定在 #大腿 上避免過度晃動造成不舒服。一般在醫院會用紙膠帶,如果長期使用導尿管的話可以考慮購買綁帶或是用嬰兒紙膠帶來進行固定,比較不會造成大腿皮膚的傷害。平常可以一到兩天更換尿管貼在大腿上的位置。 平常的時候注意不要拉扯到管子就可以了。
常常有人會問那了導尿管之後是不是以後都會依賴?答案是不會喔 (是的話鳥科大應該都是裝著尿管看診的) 大部分需要長期裝置導尿管的病患都是因為膀胱本身的問題而導致需要長期放置而不是尿管造成依賴。絕大多數的人尿管都短期置放,在治療完成之後都可以順利移除。
🔴導尿管放之後常會遇到的狀況有:
▶️ #尿管有血尿怎麼辦?:有時候不小心拉扯到尿管都可能會造成泌尿道粘膜破皮出血,造成尿管有點粉紅或是在比較嚴重的狀況會看到尿管變成深紅色。大部分的狀況只要多補充水分,讓尿液量增多沖洗受傷的粘膜,血尿的情況都會漸漸改善。只有兩種狀況需要趕緊回診:第一,血尿顏色濃到不透光的情況。判斷的方式可以用手指頭墊在尿管透明部分的下面,如果還可以看得到手指頭就不需要緊急回診。第二,如果血塊或是髒東西塞住導尿管,就可能會有大量尿液從尿道口滲出或是下腹部明顯的脹痛,這時候就會建議儘速回診解決組塞的問題。
▶️ #放了尿管還是有點滲尿怎麼辦?:這個問題其實連不是泌尿科的醫師都常常不知道該如何處理。那要怎麼處理呢?要看滲尿的程度。些微的漏尿是正常的狀況,因為尿管和尿道不會百分百密合,當膀胱壓力比較大的時候就會有些許的尿液從縫隙中滲出,只需要使用護墊或是尿布就可以了。如果漏尿的程度嚴重到會整件褲子都濕掉或是兩個小時內就需要換超過一片尿布,那可能需要提前回診確認是否有異物阻塞尿道了。
▶️ #把尿管扯出來了怎麼辦?:尿管都會有水球固定在膀胱(見前面的圖),其實是不容易扯出來的,有時候是長輩因為譫妄所以去用力拉扯尿管或是尿管的水球破掉所以自然掉出來了。如果發生這樣的狀況建議到住家附近的醫療機構重新放置喔。
▶️ #會痛怎麼辦?:其實尿管放好之後大多不會有什麼感覺。如果會覺得不舒服可以調整尿管黏貼在大腿的位置看看或是服用一點簡單的止痛藥就會改善了。
▶️ #發燒了怎麼辦?:通常長期放置尿管的人可能會有細菌卡在尿管上造成感染,如果有定期回診或是請長照護理到家裡定期更換尿管就可以減少這方面的問題。如果不幸還是有發燒的情形,就請儘速回診治療喔。
#台北市 #泌尿科 #台北泌尿科 #顧芳瑜醫師 #北醫附醫 #信義區 #看醫生 #導尿管 #血尿 #尿道感染
#tapiei #urologist #urology #taipeiurology #taipeimedicaluniversity #TMU #TMUH #medicine #taiwan #foley #hematuria
3 way foley 在 stu sis Facebook 的最讚貼文
[38071] 5271. MK Asante & HaLo - Bangers (2015)★★★
[38072] 5272. Talib Kweli & Miguel - Come Here (2013)★★★__Galen Pehrson
[38073] 5273. Wild Child - Crazy Bird (2013)★★★__Christian Sorensen Hansen
[38074] 5274. Talib Kweli - Distractions (2011)★★★__Darryl Phillips
[38075] 5275. Andreya Triana - Lost Where I Belong (2010)★★★__Robert Sanderson
[38076] 5276. PJ Harvey - Send His Love To Me (1995)★★★
[38077] 5277. Homicide - Kill Or Be Killed (1993)★★★
[38078] 5278. Loose Ends - Love's Got Me (1990)★★★
[38079] 5279. Soulsister - The Way To Your Heart (1988)★★★
[38080] 5280. Madonna - Papa Don't Preach (1986)★★★__James Foley
3 way foley 在 爵士吉他生存手冊 Facebook 的精選貼文
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1069560869783674&id=821195784620185
9/28是爵士樂史上最重要的小號手Miles Davis的忌日
經歷過bebop時期的他,也帶領他的第一個五重奏錄製了大量知名的Hardbop風格專輯,而後60年代的Modal Jazz,70年代的Fusion,他都可被視為開創者。
雖然在他的錄音裡面,較少有吉他的成分,但日本仍有樂迷列出曾經進入Miles團隊吉他手的名單。(多半為Fusion風格)
有興趣的朋友可以參考看看
【マイルスとギターの世界】
'60年代後半頃からマイルスデイビスは、バンドの方向性を電気楽器の導入とポリリズムを前面に押し出し、いわゆる電化マイルス時代に突入する。
曲をワン・コードだけで押し通し、ヴァリエーションやクロスリズムを活用して複雑化させる。例えば、ドラムが4/4拍子で叩くと、パーカッションは6/8拍子か7/4拍子、ギタリストは異なった拍子か、まったく違うリズムを演奏するという、リズム・セクションによる数学的ポリリズム。
そして'70年代初頭キーボード奏者の弾く演奏に拡張の限界を感じ、その解決策として新たなギタリストたちを起用していった。当時ジミヘンドリックスに惚れ込んでいたマイルスは、ギタリストを追加するたびに「別の味(another flavor)」を探していた。よりジミヘン的で、よりロック的なものを。マイルスのエレクトリック・ギターへの執着はジミヘンに対する憧れであり、常に「ジミヘンのようなギタリスト」を求めた。
ある時、アートジャクソン(当時20歳)という若い黒人ギタリストと出会い、制作費を肩代わりし、CBSコロンビアから幻のアルバム「GOUT」の録音を行い、プロモ盤のみ制作されたが、謎の発売中止となった(最近再発された)。セールスを懸念しての中止か、もしくはAジャクソンのドラッグ中毒による活動不能説がある。また、ドミニクゴーモンの後任という話や、マイルスのトランペットをオーバーダビングで録音することを前提につくられたという説もあった。いずれにせよ、アートジャクソンとは謎多きギタリストであり、ある意味「ジミヘンのようなギタリスト」の犠牲者であった。
.
.
.
〜マイルス門下生ギタリスト一覧〜
■Joe Beck
マイルスが初めて起用したと言われるジャズ・ギタリスト。フュージョンからバップ、ヴォーカリストのバッキングまで幅広いスタイル。
「Directions」に収録の「Water On The Pond」や「Circle In The Round」のB1に参加。「Circle In The Round」は、2管がメロディーを、2ドラムとチェレスタ、ベース、ギターは、リズム重視で複雑なポリリズム。かなり実験的な内容。
■Bucky Pizzarelli
7弦ギターの名手で、ジョンピザレリのお父さん。ズートシムズ等と共演し、リーダー作も数多く残す。
「Directions」に収録の「Fun」に参加。こちらは新主流派的内容だが、ハービーハンコックが珍しくハープシコードをひいている。ギターは、ほぼベースラインを刻むようなリズムギターに撤している。マイルスが色んなギタリストを試している段階といった感じ。
■George Benson
ソウルジャズを代表するギタリスト。当時ジャズ界トップクラスの速弾きテクニシャンだった。いまだ現役ばりばり。
'68「Miles in the Sky」の12分の長編曲「Paraphernalia」に参加。マイルスは、この時期から徐々にエレクトリック楽器を取り入れていく。後のマイルス・サウンドに比べるとギターの使い方は、まだ実験段階といった感じで、基本リズム重視だが、ちゃんとソロもある。その他「Directions」に収録の「Sanctuary」「Side Car II」もある。
■John McLaughlin
UKジャズを代表するギタリスト。マハヴィシュヌ・オーケストラを結成、スーパーギタートリオの一員。
当時ジミヘンに惚れ込んでいたマイルスが、マクラフリンに「ジミヘンドリックスの様に弾け」と指示したのは有名な話。'69「In A Silent Way」'70「Bitches Brew」'71「Jack Johnson」'71「Live Evil」などに参加。実質マイルス・ギターの世界は、彼から始まったといっていい。
■Sonny Sharrock
強烈な奥さんを持つギター界のアイラー。
'71「Jack Johnson」の「Yesternow」一曲のみに、マイルス作品唯一の参加。マクラフリンがリズムを刻み、Sシャーロックがエフェクトを駆使したえぐいノイズ・ギターを聴かせる。マイルスに「これを弾け」と不可能な16分音符が並んだ紙切れを渡され、何度もダメだしをされたとか。
■Khalil Balakrishna
'71「Live-Evil」'72「In Concert」'74「Big Fun」'74「Get Up With It」等に参加。エレクトリック・シタール奏者。ライヴではワウをかけてギターのようなサウンドを出している。
■David Creamer
'72「On The Corner」のA2, B1, B2に参加。ワウによるリズムや浮遊系ギター・ソロもとっている。その他Crusaders, Brecker Brothers等の作品に参加。
■Collin Walcott
オレゴンの初期メンバー、天才シタール奏者。1984年交通事故死。ECMからもリーダー作を残している。
'72「On The Corner」のA1, B1, B2に参加、エレクトリック・シタール使用。
■Reggie Lucas
'72「In Concert」 '74「Dark Magus」 '75「Agharta」 '75「Pangaea」等に参加。この時期のマイルス・バンド中心人物。ほとんどソロは取らないが、リズミカルなカッティング・ギターと独特の和声感覚を併せ持つ。マイルス・バンド脱退後、リーダー作も残し、マドンナのプロデュースもした。
■Pete Cosey
'73年の最初と'75年の後半とでは、百万光年の差があると語ったピート・コージー。マイルスは、キーボード奏者のひく演奏に拡張の限界を感じ、その解決策として新たなギタリストを起用していった。'74「Dark Magus」 '75「Agharta」 '75「Pangaea」等に参加。Pコージーの代表作のひとつにマディウォーターズの「Electric Mud」がある。
■Dominique Gaumont
第3のギタリスト、ドミニクゴーモン。フランス出身。'83年交通事故死。'74「Dark Magus」等に参加。マイルスはギタリストを追加する時に「別の味(another flavor)」を求めた。「ジミヘンのようなギタリスト」を。
■Cornell Dupree
スタッフのギタリストでソロ作品も数多く残す名手。心地よい抜群のギターセンスが光る。
'74「Get Up With It」の「Red China Blues」のみ参加している。
■Larry Coryell
マクラフリンと並ぶジャズロックの元祖的ギタリスト。
1978年マイルス活動期間中に共演したとされる未発表音源が発見された。
https://www.youtube.com/watch?v=JO1NDTsEoz8
■Mike Stern
バークリー音大出身のテクニシャン。ブレッカー、サンボーン、コブハム、ジャコパス等と共演。フュージョン第2世代。ソロ作も多く残している。
'81「Man With The Horn」 '82「We Want Miles」等に参加。ここからマイルス復帰後の'80年代に入り、サウンドもガラリと変わる。
■Barry Finnerty
当時売れっ子だったフュージョン・ギタリスト。クルセイダーズ参加やソロ作もある。'81「Man With The Horn」に参加。
■John Scofield
メセニーやビルフリと並び、第2世代のジャズ三大ギタリストの一人。
'83「Star People」 '84「Decoy」 '85「You're Under Arrest」等に参加。かなりシンセサイザーをフィーチャーしてきた時代。プリンスっぽい。そしてジョンスコが弾きまくる。
■Carlos Santana
マイルスの信奉者であるサンタナ。'86「The King Of Priests」の「Burn」にてロベンフォードとともにライヴ共演。1986年の「25th Anniversary Benefit Concert」にて。
■Robben Ford
デビューアルバムも良いが、リッキーリージョーンズのバッキングも素晴しい名演だったギタリスト。
'86「Tutu」「King Of Priests」等に参加。マイクスターンの後釜的存在。
■Garth Webber
「Tutu」時代Concert in Belgradeに参加。
■Bobby Broom
ロリンズのバックで増尾好秋と共に活躍したギタリスト。デビューは'81年。
「MINNEAPOLIS 1987」に参加。
■Hiram Bullock
観客席を走り回る日本生まれのギタリスト。
「Live on Sunday Night 1989」に参加。
■Foley
ベーシストながら、ほぼギターのように弾くヤツ。
■Earl Klugh
アコギ・フュージョンの元祖。
'87「Music From Siesta」の「Claire」に参加。アールクルーらしいナイロン弦によるソロ。
■Michael Landau
スティーブルカサーが「世界で五本の指に入る」と賞賛した、玄人受けする職人肌のセッションプレイヤー。'89「Amandla」2のみ参加。
■Steve Kahn
カリスマ的人気のフュージョン・ギタリスト。'89「Amandla」6のみ参加。
■Jean Paul Bourelly
ハイチ出身のジャズファンク系ギタリスト。ジミヘン・カヴァー・アルバムも残している。
'89「Amandla」3, 5に参加。
■Billy Patterson
'89「Amandla」7のみ参加。
■Bjarne Roupe
デンマークのギタリスト。Michael Mantlerの作品にも参加している。この時期のマイルスはECMの影響か、北欧のアーティストを多く起用している。'89「Aura」に参加。
■Mark Rivett
'91「Dingo」に参加。
.
.
Happy Birthday, #MilesDavis (1926年5月26日 - 1991年9月28日)
3 way foley 在 3-Way Standard Specialty Foley Catheters - BD 的相關結果
SKU/REF SKU/REF Name Size Quantity Natural Latex ?
0134L18 Foley Catheters Balloon 30cc, 18FR 12/case Yes
0134L20 Foley Catheters Balloon 30cc, 20FR 12/case Yes
0134L22 Foley Catheters Balloon 30cc, 22FR 12/case Yes ... <看更多>
3 way foley 在 SMTL Medical Disposable Datacard 3-way catheter - Medidex 的相關結果
The catheter consists of a long piece of transparent tubing with a closed tip containing 2 holes (known also as 'eyes') and a deflated balloon ... ... <看更多>
3 way foley 在 Hematuria 手術後血尿 - 曾志仁醫師的網頁 的相關結果
3. Coagulation abnormalities---Sepsis or DIC sign, thrombocytopenia ... 且必須on Foley or even使用three-way Foley keep irrigation with L-R.200ml/hr, ... ... <看更多>